Derwent - 審査官が引用した文献

記事と特許の引用データは、詳細表示ページに掲載されており、引用ネットワークのリンクからアクセスできるほか、ページの最後までスクロールすることができます。

新しい引用データは、[被引用特許]、[引用特許]、[引用記事] の 3 つのタブで構成されています。

タブをクリックすると、特許や論文のリストが表示され、審査官と発明者の両方のデータがある場合は、ラジオボタンでさらに整理することができます。

新しいWeb of Scienceでは、特許から記事への引用が 50% 以上増加しているため、Derwent Innovation Index の特許から Web of Science Core Collection へのリンクが増えています。

審査官/発明者が引用した文献

この文献リストには、著者名、記事のタイトル、書誌事項情報を含む、引用文献に関連した情報が表示されます。レコードが Web of Science に存在する場合は、リンクをクリックすると詳細表示が表示されます。(購読が必要です)

引用特許

このラベルには、被引用文献の特許番号が表示されます。

(他の特許)の引用文献を参照

審査官によって引用された文献を表示するときに、特許の特定の被引用文献がリストに表示されずに、代わりに「(他の特許)の引用文献を参照」と表示されることがあります。

これは、特許庁から受け取った情報源において、審査官が特定の引用文献(特許および非特許)を複数の特許に適用する場合に、その引用文献をそれぞれの特許でリストしないで、まとめて示したときに表示されます。現在の処理システムでは、このような引用文献はレコードに自動的に収録されません。そのため、このような被引用文献を確認するには、「(他の特許)の引用文献を参照」に記載されている特許番号のレコードを表示する必要があります。引用特許と被引用特許が同じファミリに属する場合は、レコードは同じです。